山根城 栃木県芳賀郡市貝町市場 2016.6.11 訪問 | ||
〜 築城者 不明(千本氏?) 築城年 不明(室町時代?) 主な城主 不明 廃城年 不明 遺構 郭、空堀・土塁 現状 記念樹の森公園(芦原城に隣接) 〜 | ||
山根城は、真岡鐡道「市塙」(いちはな)駅の東側、徒歩数分の「記念樹の森公園」そのものである。市塙駅は無人駅であるが、駅舎があるのは西側であり、駅舎側に出ずに、下館方面へのホームの端のフェンスの横から、地元の人が利用している通路ができていた。まさに、駅を出ればすぐ目の前が記念樹の森公園だ。公園入り口には、山根城址(及び隣接の芦原城址)への道標が掲示されていてすぐわかる。単郭の城のようで、横堀が主郭の周囲を巡っている。一部は二重掘り状に外側に空堀が巡る。西、南側中心に帯郭状の削平地が並んでいる。東側には芦原城があり、事前情報では藪状態で入れないかと思っていたが、そうではなく、少し入れた。やはり郭・空堀がきれいに残っていた。別掲の芦原城参照。真岡鐡道は週末にSLを運航しており、訪問時には偶々、運行時間近くであり鑑賞で来た。因みに、多くの鉄道ファンは途中の駅まで写真撮影目的で来ていたようだが、市塙駅には殆ど観光客はいなかった。地元の中学生が親切に城跡への道案内をしてくれたのが印象的でした。この市貝町には村上城や杉山城などもありに、是非改めて訪問したいと思った。 | ||
JR水戸線下館駅から真岡鐡道に乗り換え、「市塙」駅へ… | 山根城の鳥瞰図…「余湖クンのホームページ、栃木県市貝町の城址」より鳥瞰図を拝借しましたので、参考にしてください。地図の左側のPのところから階段を上がり、山頂部の主郭に行き、そこから右回りに二重の横堀・帯郭などを見て回った | |
市塙駅、西側から見る駅舎…無人駅。駅の反対側(東側)が山根城跡 | ||
右上の鳥瞰図の、Pのところの入り口「山根城址100m」、「芦原城址200m」との道標が… | 城址入口のところから市塙駅を振返り見る…こんなに近い! | ず〜と階段が続くが、最初の階段のところに「記念樹の森公園」の説明板が… |
何度か踊場を経て、階段を上がると、外周の空堀に架かる橋に… | 橋上から右(南)側の堀を見る… | |
こちらは、橋上から左側の堀を見たもの…右端に休憩所の屋根の一部が見える | 山頂・主郭部分に出た…公園としてきれいに整備されている。右の写真は主郭の南西角に立つ物見台(展望台)?勿論、後世のもの。 | |
主郭の物見台より、市塙駅方向(西側)、東側の主郭広場と隣接の芦原城方向を見る(真ん中の写真)。右端の写真は南方向… | ||
北方の木橋(実際はコンクリート)を経て、周囲の空堀の方向へ行く… | 橋を渡ってすぐ右側のトイレの建物…この横を通りぐるりと周囲を巡る | |
木橋を渡り、北方へ… | ||
北西の角の部分…振り返ると、遠くに主郭への木橋が見える | 主郭北面の二重掘りの間の尾根道を歩く…左側には芦原城との間の空堀が続く | |
主郭の東北の角部分… | ||
尾根の上から左側の堀を見る… | 夏草が生い茂る…北東〜東方向へ | 手前の堀の角の盛り上がり部分… |
主郭南側の空堀を西方向へ…ようく見ると物見台が見える | 東側の、帯郭のような場所を見下ろす… | |
南側の堀底に行き、来た方向を振り返る…東南の隅の部分を見る | ||
物見台の横を通り、最初の、西側の堀の方へ行く… | 南側の空堀の底から見上げた物見台… | |
最初に登って来た階段から、初めの木橋のところ… | ||
木橋を過ぎて、北側のトイレの建物のあった方向へ歩く… | 暫く歩くと、主郭からの北側への木橋に再び遭遇… | |
(主郭東側の)二重掘りの外側部分の掘底道に入る | 少し深さが低くなる…この先に帯郭・井戸の跡が | |
平坦地に出て、井戸の跡の標示が見えてくる… | ||
少し歩きにくくなってきた… | 土橋的なところを過ぎて、更に南に進むと、外郭的な場所で通路が伸びる… | |
南側の平坦なところ(帯郭)に出てきた… | ||
刀の研ぎ場… | 主郭の南側の土塁のようなところ… | |
刀の研ぎ場とあるが水の手か? | ||
石積み(コンクリート)? | ぐるりと回って、最初に上がって来た階段のところ…ここから主郭に上がり物見台へ上がった | |
一回りして、右の写真のところへ出た… | ||
物見台から市塙駅を見下ろす…ちょうど下り電車(茂木方向)が入って来ていた… 右の写真(SL)は下館駅で撮影したもの |
||
これも下館駅で撮影…SLと通常のディーゼル車が並んでいた | ||
アクセス:真岡鐡道「市塙」駅から徒歩5分… | ※ You Tubeに「山根城ー栃木県市貝町」を投稿しています。ここをクリックして、You Tube のページへジャンプして、ご覧ください。 |