よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット

地域・都道府県別年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城 
 坂田城 千葉県山武郡横芝町坂田  2015.10.6 訪問
 〜 築城者 伝・井田氏 築城年 戦国時代? 主な城主 井田氏 廃城年 1590年  遺構 土塁、堀、土橋 指定文化財 なし 〜
 坂田城跡 坂田城は戦国時代に、横芝町周辺を支配していた井田氏が築城したと伝えられる。県内でも屈指の大規模な中世城郭です。一般に文献や絵図など史料の乏しい中世の城郭としては珍しく、井田氏の家臣であった神保氏の残した「神保文書」や、江戸時代に描かれたとされる絵図面等が伝わっており、城跡の遺構の残存状況の良さと合わせて県内でも重要な遺跡とされています。昭和57年には千葉県教育委員会により、重要遺跡を対象とした国庫補助事業として確認調査が実施され、その成果は「千葉県中近世城跡研究調査報告第3集ー大友城跡・坂田城跡発掘調査報告書ー」として刊行されました。中世の城郭は、石垣や水堀を多用して主に平地に築かれた近世の城郭とは異なり、土を切り盛りして造られた土塁、土橋、腰曲輪そして空堀等を組み合わせ、台地や丘陵など自然地形を巧みに利用して築城されています。しかし、近世の天守閣や石垣などを持つ城郭に比べ地味な印象を受ける中世城郭は、身近にありながらもあまり知られることがありません、このため横芝町ではみなさんに身近な城跡として坂田城とふれあっていただくため遊歩道を整備しました。遊歩道は本丸に当たる主郭から二郭(二の丸)・三郭(三の丸)へまわり、巨大な土塁や幅広い空堀を皆さんの間近に見ていただく事が出来ます。
坂田城と井田氏 坂田城を築城した井田氏は戦国時代の小領主の一つであり小田原の北条氏に仕えていました。井田氏は元々千葉氏の武将でしたが、現在の柴山町にある田向城へ居城を構えてから次第にその勢力圏を拡大、田向城の北東にある大台城にその居城を移しつつ周辺の小領主達を従え始めました。しかしながら当時の井田氏の勢力から見て坂田城は余りにも巨大であり、当時、安房の里見氏と小田原北条氏の対立する状況にあって、井田氏以外の北条氏よりの武士団がいざという時に集結する拠点として作られたのではないかと考えられています。このように井田氏は小田原の北条氏と同盟関係を結び、豊臣秀吉による小田原攻めに際しても北条方に味方したため、北条氏の滅亡とともに坂田城は廃城となりました。
                                (平成9年3月に横芝町が現地に設置の案内板より)
横芝駅前にあった案内図…横芝駅から西方に徒歩約25分で「ふれあい坂田池公園」に。この公園のすぐ北側に「坂田城址」  横芝駅の跨線橋上から銚子方向を見る。単線で運行本数も少ない…
     
JR総武本線横芝駅…無人駅ではない、SUICAも使用可
 駅から126号線を超えて、暫く歩くとこのような標示が見えてくる…  ふれあい坂田池公園から池越しに城跡を見る…  大総新道(県道79号線)沿い、に、坂田城物語 梅まつりの説明板が…
     
坂田城縄張り図…坂田池側の大総新道から主郭への通路を通り城域に入った…   大総新道を西に行くと「坂田城址散策道入口」の標示が見えてくる… 
    
 ここから台地上に上がる…「急階段危ない」との標示が
 
 こんな感じで最初は結構急こう配…一部手すりが設置されている  緩やかな階段となり本丸が近ずく…
     
 少し歩くと、ちょっとした削平地に出てきた。左上の写真にあるように主郭(本丸)跡とのこと…東・北の土塁は比高差約3mとのことなどの説明が… 
     
二の丸・三の丸跡への道標…
 
 主郭から二の丸に通じる通路…土橋となっており、右側の空堀は横矢がかかっているようだ。 主郭東側の土塁…
     
主郭から二郭への途中の土塁…
 
二郭の説明板(左の写真)と土橋上から左側の空堀を見る…空堀の状態がよくわかる?突き当りで折れている…
     
土橋上から右側の土塁を見下ろす…雑草が生い茂っているが結構大きな堀のようだ
 
 二郭と主郭の間の空堀を櫓台跡的な場所から見下ろす…右の写真の奥が主郭 
     
 二郭から三郭方向への通路…
 
 右の写真が二郭から三郭へ通じる土橋…土橋上から右の空堀を見たのが左の写真。結構広い幅だがここも雑草が!
    
 これも土橋上から、左側の空堀底を見る…
 
 三郭に入る手前の土塁上から空堀を見下ろす… 三郭に来た…畑地となっているが結構広い。周囲に土塁とその外側に空堀が続く
     
 
 三郭を西に歩き主郭との間の空堀を見下ろす… 
     
 三郭の南側土塁…
 
三郭の東側の土塁に沿って歩く…  土塁上に上がり東側の土塁を見下ろす… 
       
 土塁上は藪状態で進めず…  再び三郭に降りて… この辺はリンゴ畑が…
     
 三郭から四郭への通路…土塁と空堀で三郭・四郭を隔てている   左の通路の土橋の右側の堀を見る…
     
 こちらは左側…
 
四郭に入って右側の土塁・果樹園地を見る… 通路を通り四郭に入る…四郭側から三郭方向を見る
四郭に入って左側の畑地を見る…
 四郭と三郭の間の土塁・堀…
     
 四郭の端(北側)の巨大な空堀…  土塁…
     
 広大な面積の四郭(すべて畑地・果樹園)…
 
 四郭から住宅地(道路)に降りる通路…右が四郭だが、左の土塁のの向こう側にヒア空堀・帯郭が…  四郭にあった縄張り図…ここにあった横芝町教育委員会が昭和63年10月に設置の説明板より。当時は坂田城は千葉氏によって築城との悦明になっている。平成9年の説明板では築城者は井田氏となっている。 
     
 バス通りに出てきた…坂田バス停(横芝駅行きがあるが本数は少ない)
 
アクセス:JR総武本線「横芝」駅から徒歩約20〜25分
※ 「坂田城 千葉県横芝町」をユーチューブに投稿しました。こちらからジャンプしてご覧下さい!

ギャラリー