小田城 茨城県つくば市小田 2014.10.7 訪問 | ||
〜 築城者 八田知家 築城年 12世紀末 主な城主 小田氏、梶原氏、小場氏 廃城年 1602年 遺構 郭、土塁、水堀跡 指定文化財 国指定史跡 〜 | ||
|
||
JR常磐線土浦駅西口より、バスに乗って「小田十字路」で降りて、暫く歩くと、道路の辻に小田城についての案内看板があり、その中にあった地図。地図上の現在地の場所にあった。 | ||
バスを降りたところに標識… | ちょっと読みにくいが、ここにも「小田城跡」との案内標識が… | 住宅街の細い道を歩いていくと、沼地的な場所に…城跡に到着 |
この縄張り図も、先ほどの辻にあった案内板より。現在は本丸・東郭とその周りの馬出部分のみだが、引き続いて発掘調査がなされており将来的にはもう少し復元されるのだろう。 | すぐ上の写真に続く場所…この畦みたいな道は足場が歩く途中で断念、元の道路へ戻った。 | |
外周サイクリング道路より …東郭・東掘り側から本丸の土塁と小学校方向を見る。 |
||
北側の土塁越しに小学校が見える… | 本丸と東郭の間の堀…サイクリング道路より | |
本丸内部を覗き見る… | 本丸と東郭の間の水堀… | |
左側が本丸…サイクリング道路の右が南堀に当たる | ||
本丸の土塁から、南西馬出郭方向を見る | 南西馬出郭に続く橋と南堀。入口にロープが張ってあり中へ入れない。 | |
このサイクリング道路の先に、城址碑のある「涼台」がある… | 南西馬出郭の南側方向にブルーシートに覆われた、発掘調査中とみられる場所が… | |
ズームアップしてみると、障子掘り的な区画が見えるが、実際はどうか… | ||
西堀を隔てて、木橋の向こうに別の郭が…小田城跡の案内板がここに | 南西馬出郭を堀の外側から見上げる… | |
西の方向の郭から本丸方向を見る… | ||
西堀から北堀に出る。この辺を、関東鉄道の線路が横切っていたが、今は廃線となった由。 | 北堀のサイクリング道路に面したフェンスに、小田城関連の説明が… | 北堀越しに本丸側を見る…石が積み上げてあるが、発掘で出てきたものではない? |
この看板が…城跡復元工事は来年3月15日までとある。 | 復元工事の看板の先には本丸の入り口が見える… | 「つくばす」があった。これで「つくば」駅に向かった。300円。 |
アクセス:JR常磐線土浦駅西口からバス約20分(筑波山口か下妻駅行に乗る) |
※「小田城ー北畠親房が「神皇正統記」をここで執筆したとか…」をYouTubeにアップしました。こちらからYou Tube のページにジャンプして、ご覧ください。 |