よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット


年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城

安土城跡 滋賀県近江八幡市安土町 2011.9.29 訪問お知らせ

 〜 築城者 織田信長 築城年 1576年(天正4年) 主な城主 織田氏  廃城年 1585年(天正13年) 遺構 天主台、曲輪、石垣、堀 日本100名城(51番)(2006年4月)〜
 織田信長が天正4年(1576)丹羽長秀を普請奉行に据えて標高199mの安土山に築城させた平山城。3年後の天正7年、日本で初めての天守閣をもつ安土城が一応の完成にいたった。しかし天正10年(1582)6月2日、明智光秀の謀反により織田信長は本能寺で自刃。混乱のなか6月15日、天主などを焼失、落城した。焼失の正確な原因は不明。
大手道 石段が山頂まで続く道幅8m、両脇排水溝2m、
全長180mの直線階段の大手道 
 
伝 羽柴秀吉邸跡の碑
     
旧重臣の屋敷跡がこの辺に  
 
この場所は天主跡の地下にあたる。東西・南北それぞれ28Mの台地は不当辺八角形の石垣が巡っている 地上6階、地下1階の天主が聳え立っていた。  山頂より安土の街から琵琶湖方面を臨む  麓の街にある「信長の館」に復元の天主の模型
      
 内部構造の推定復元模型  天界をイメージした
5階黄金の間
 築城の模様を伝えた図・模型
     
    安土城以降、本格的な石垣構造の城郭建築が広まったといわれている
 
 石垣があちこちに残る…野面積み 穴太衆が活躍した石垣積み 新幹線からも見える
安土城跡看板 
 
     
JR琵琶湖線安土駅から安土城跡まで徒歩20分駅の近くの安土城郭資料館とか少し離れた場所にある
「安土城天主 信長の館」も併せ巡るとすればレンタサイクルの利用がおすすめ!
 
 

ギャラリー