よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット

年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城

上原城 長野県茅野市ちの(字上原)  2016.10.12 訪問お知らせ

 ~ 築城者 諏訪氏 築城年 室町時代(15世紀半ば?) 主な城主 諏訪氏、武田氏城代(板垣氏他)廃城年 1582頃(武田氏滅亡時)? 遺構 郭、堀、土塁 ~
 上原城の主郭は金毘羅山の最高所にあり、標高978mである。主郭の大きさは南北30m、東西20mほどで、三方に低い土塁跡を残し、南西隅に虎口を開いている。物見石のある平地が二の郭で、金毘羅神社のある所が三の郭となり、この城の中枢部である。居館板垣平からの登路が大手に当たり、途中所々に小郭を置いて、幾重にも防御されている。東面は上幅30mにおよぶ大空堀を隔てて、はなれ山の出郭があり、その先を空堀で背後の山から切り離している。南面には畝型を思わせる竪堀を連続して施し、北面には幅広い郭が置かれ、これらの郭はそれぞれ二の郭、三の郭と武者走りと呼ばれる通路で連結され、全体に輪郭式の縄張りで構成されている。水の手は背後の湧水と北西下の沢水が利用されたようであるが、場内へ引水されたことも考えられる。理昌院平の下方にもしっかりした郭が続き、周囲の尾根上にも小郭が配されていて、小規模ながら堅固な備えで、戦国時代の山城の姿をよく残している。(茅野市教育委員会が平成元年1月に現地主郭址に設置の案内板より)
JR東日本 中央線茅野駅…ここからバスで   茅野駅構内にあった案内図…上原城へは北方向の永明寺山を目指す。城山との標示の場所は上原城の支城である鬼場城の立地点である。
     
茅野駅から、諏訪バス岡谷行きで「頼岳寺下」へ。そこから徒歩約15分で登山口…
 
バスを降りて前方を見る(左の写真)頼岳寺下の交差点で右方向へ。入り口に上原城跡3kmの標示が見える…
頼岳寺下から板垣屋敷通りを経て城跡入口を目指す…途中の道路より茅野市街方向を見る。中央線の特急電車(あずさ号 or スーパーあずさ号だろう)が見える。  少林山頼岳寺の石柱…
   
 頼岳寺の手前を右折して城跡を目指す。途中に「板垣屋敷通り」の標示柱が…板垣平という山麓の居館部。現状は畑地に。
 
 永明寺山遊歩道を歩き城跡入口へ…途中にはリンゴ畑が続き、更に、登っていく。車が通れる舗装道が続く。
 眼下に茅野市街を見下ろしながら進んでいくと、前方に分岐点があり、右折して暫く歩き続ける…入口まで約20~30分位か。中央の写真では、上原城跡 1kmと標示されている。
 上原城跡の入り口部分に当たる。右下の写真の現在地のところ。ここから中心部に入る。ここまでは車道が整備されている。「諏訪氏城跡上原城の案内」の説明板がある(右の写真参照)…
     
 「諏訪氏城跡上原城」の石碑…
 
 城域に入ってすぐ竪堀が見える… 上原城跡案内図…現在地のところから三十三番観音を経て金毘羅神社方向へ
  
 
 
 観音像石仏群を経て金毘羅神社に上がる手間には立派な空堀遺構が…主郭の周囲を巡っている
     
 上の写真のところから金毘羅神社方向へ歩く…
 
細い道を通り金毘羅神社のある三の郭へ登山道を上がる…  金毘羅神社の鳥居の下から茅野市街を見下ろす…
     
金毘羅神社の手前の広場にあった湧水?溜り…詳細不明
 
 金毘羅神社の鳥居の隣に「茅野市指定史跡 上原城址」の石碑…  鳥居を隔てて金毘羅神社が…右の写真は上の写真の方向で鳥居のすぐ下の部分
ここ二の郭二鎮座する巨石、物見岩…可成りデカい! 金毘羅神社の鳥居を真横から見る…ここにも御柱祭りの柱が
     
主郭に上がる手前に設置の案内板が…長野県史跡上原城の案内板。この案内板から縄張り図を入手、下の写真参照
 
 二の郭にあった案内板より入手した縄張り図…主郭部分が金毘羅山山頂部(標高978m)。
  
 主郭に向かうのだが、この「土塁が崩れるからここから登らないでください」との標示があった(左の写真)。…右の2枚の写真は主郭への登り道、一寸細い道で若干危険かも?!
 主郭跡に到着…来た方向を見ると「物見岩」及び金毘羅神社の屋根が見える(左下の写真)。背後に土塁跡が見えることは見えるがかなり風化している模様  
     
 
主郭東面の大堀切。その先にははなれ山の出郭が…一番手前の細い削平地は腰郭か  こちらは北面の空堀(主郭を囲んでいる)…
     
 左の東面の堀切手前の通路(武者走り?)…
 
 最初の案内板のところへ戻る…あちこちに石が露出している  山麓、頼岳寺手前に「遊女小路」との標示柱が…謂れなどは不明 頼岳寺入口…
頼岳寺山門… 頼岳寺の案内板にあった「諏訪氏関係史跡」案内図…
  
 頼岳寺本殿…頼岳寺には諏訪氏御廟所がある
 
 茅野市指定史跡「諏訪氏頼岳寺御廟所」…高島藩初代藩主諏訪頼水が1631年諏訪市菩提所として開創した由
     
諏訪氏御廟所の説明板…
 
 金毘羅神社(三の郭)のところの遠景とズームアップ(下の写真)…   上原城全景を麓の集落から撮影…
   
 
アクセス:JR中央線茅野駅から諏訪バス「岡谷」行で「頼岳寺下」下車、そこから登山口まで3km。茅野駅から登山口まで歩くと約1時間位か
※「上原城」ー長野県茅野市 ~信濃の名族諏訪氏の本拠地だった~ーYouTubeにアップしました。こちらからご覧ください。

ギャラリー