よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット

 地域・都道府県別年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城

土肥城 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下 2013.11.22 訪問お知らせ


 平安時代末期に土肥実平氏が築城したといわれている。土肥実平は、源頼朝をいち早く助け、石橋山合戦には、土肥杉山にその危急を救い、鎌倉幕府創設に当たっては、軍監、追捕使、宿老として多くの功績を残した。湯河原駅北西の山は城山と呼ばれており、かつて土肥氏の城が築かれたところで、山頂には「土肥城址」の碑が建てられているが、城が築かれた時期やその規模など、詳しいことは分かっていない。城山山頂は、相模湾はもとより、伊豆半島、初島、大島までもが一望できる城山ハイキングコース最高の眺望すぽっちとなっている。(資料 湯河原町ホームページより抜粋・編集)
 湯河原駅前に設置の案内板右上の⑤が城址の位置  城山口バス停を降りて、すぐ、
反対側に登山道入口がある
     
 細い急な坂道をひたすら登る!
 
 こんな感じで、ずぅ~と登りできつかった!
     
  時々相模湾が見える
     
 手前が初島、向こうが大島  山頂に着くと視界が広がり、抜けるような青空のもと
相模湾のパノラマが…城址碑があり、ちょっとした広場になっている(主郭)
 
 しとどの窟方向へのコース入り口 こんな道だけどのぼりより楽 
 堀切でしょうね!
この辺もそんな感時…現状はかなり浅いが土塁の外観から判断すると本来もっと深い谷であったと思われる  
     
    ちょっぴり紅葉が 
     
     
     
   再度初島と大島を見る  
     
   ピクニックグラウンドに出る ここからの眺めも抜群でした 
     
 立石・かぶと石経由湯河原駅まで4,000mとある    
     
     
     
下のほうに湯河原駅、その上に城山 手前が相模湾側になる 80mほど下ると「立石」らしいが
急峻なので断念
  
      
 
下をのぞくとこんな感じでした…
 
   源頼朝が石橋山の合戦で敗れて敗走ちゅう休息を取り兜を脱いで置いたという石  70mほど登ったが見つからず、この石が比較的大きかったが、兜の形ではない!
     
 湯河原駅1,800mとの標識、
もうすぐだ!
  あと20分
     
 城願寺入り口の石碑…湯河原駅から徒歩で行く際の目印となっている 土肥実平の菩提寺  このガードを抜けると湯河原駅がすぐ! 湯河原駅
     
交通アクセス:JR東海道本線湯河原駅から、伊豆箱根鉄道バスで、約30分「城山口」下車、すぐそばの登山口より入山。あるいは、少し先の「しとどの窟」から登るか、湯河原駅から、城願寺横から登る方法もある(山頂まで3.6km 約80分くらい)
※You Tubeに「土肥城」
をアップしました!
  
こちらをクリックしてYou Tubeのページへジャンプしてください!

ギャラリー