よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット

 地域・都道府県別年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城

柏久保城 静岡県伊豆市柏久保城山 2019.1.11  訪問お知らせ

  〜 築城主:狩野茂光? 築城年:鎌倉時代? 主な城主:狩野氏、北条氏 廃城年:明応7年(1498)年頃  主な遺構:郭、堀、土塁 別名 愛宕山城、柏窪城 
柏久保城は、狩野城の支城であった。明応2年(1493)、堀越御所の足利茶々丸を滅ぼした伊勢新九郎氏は、狩野氏居城狩野城へと迫り、この前後に柏久保城を奪い、柏久保城を狩野氏攻めの前線基地としたと思われる。山頂、本丸跡には、愛宕神社が祀られている。また、「北条早雲城山砦跡」と記した石碑がある。伊勢新九郎は、伊豆一国平定のため柏久保城を廃城とせず、韮山城の出城として利用したとされている。
(伊豆市教育委員会が現地に設置の案内板「柏久保城跡」および静岡の山城ベスト50を参考にした。)
 最寄りの駅は、伊豆箱根鉄道修善寺駅…ここから徒歩約20分で登山口へ。 奥に見える「一之宮神社」の横に登城口がある…  その神社への入口の角に「北条早雲…あと読めない」の標示柱。
     
 一之宮神社(右の写真)から東に少し歩いたところで、この道標があった…ここで左折。 
      
山の方へ進むと「愛宕山150m」との標示柱…
 
 更に進むと、前方に「天桂寺」の墓地が見えてきた…  竹林の中を進む…左上の写真に続く
   
 上の写真の続き部分…
 
柏久保城氏への道標…引き続き林の中を進む 虎口のようなところを上がる…虎口ではないだろう!
  
 愛宕山(山頂)まで250mの道標…
 
 階段状の登山道…  あと100mのところまで来た…
     
 空堀跡の標示…下の写真参照
 
 空堀跡…それなりの雰囲気がありますね  山頂付近にあった説明板…一部判読困難。
     
 山頂(主郭)にあった愛宕神社…
 
堀底から上がる階段… 山頂付近から撮った富士山…
   
 山頂 石碑の付近を見る…端に見えるのは土塁の残存か?
 
 帰途に就く…下山途中に空堀・堀切的な通路が?  下のほうを見ると帯郭的な場所が…
     
山頂の端の部分に出た…
 
 こんな道を通り、尾根筋を下に降りる。 登城の場所とは別のルートで降りてきた…こちらからも楽に登れる。
     
尾根道だ…かなり高度も下がってきた。
 
 「天桂寺」近くまで戻って来て、柏久保城のある愛宕山を仰ぎ見る…  このように広い道に出た…
   
柏久保城跡への案内標示柱…
 
   
アクセス伊豆箱根鉄道修善寺駅から徒歩約20分で登城口
※ You Tubeに「柏久保城 静岡県伊豆市」をアップしました!こちらをクリックしてYou Tubeのページへジャンプしてください…

ギャラリー



ナビゲーション