よしおば30

Welcome to New Yoshioba30's Homepage

全国城めぐりネット


 トップページ(Top Page)ップ
 地域・都道府県別年代別日本百名城国宝・世界遺産現存天守12名城

伊奈氏屋敷跡 埼玉県北足立郡伊奈町小室 2013.12.12 訪問お知らせ


  築城主:伊奈忠次 築城年:天正18年(1590)主な城主:伊奈氏 廃城年:1642(赤山陣屋を構築)後は、赤山忠正の次男忠隆系の旗本伊奈氏の屋敷となった。主な遺構:土塁、堀~
代官頭伊奈忠次が築いた屋敷跡です。伊奈氏は信州伊奈郡の出身で、忠次の祖父忠基の代に松平弘忠(徳川家康の父)に仕え、三河国小島(今の愛知県西尾市)の城主となりました。忠次は善政をしき、特に豊臣秀吉小田原攻めには、主君徳川家康の命で兵糧の輸送、荒廃した伊豆国の農村復旧などに当たり功績を挙げました。天正18(1590)年、徳川家康が関東へ入国した時、忠次はこれまでの功績によって、三河国小島の旧領と武蔵国小室・鴻巣領1万3千石(1万石とも言われている)を与えられました。代官頭となった忠次は、中世以来城郭として使われてきたこの地(小室丸ノ内)に陣屋を構えて、関八州の天領を治め、検地の実施、新田開発、中山道その他の宿駅の整備、備前堤・川島大囲い堤の築堤など大いに活躍しました。更に江戸幕府成立後は、関東及び東海道筋の支配にも参画するようになりました。(埼玉県教育委員会・伊奈町教育委員会が現地に設置の案内板より)
大宮駅からニューシャトルで丸山へ。駅前に観光案内地図あった。
 
上の地図の右端上部分を拡大…障子掘り跡の表示の地点から陣屋跡を訪ねた  伊奈氏屋敷跡の標示が
 
 こちらは裏門跡の石柱表示
 
屋敷跡から丸山駅方向を見る
(左手は新幹線)
 伊奈氏屋敷跡、裏門跡などの標示柱
    
埼玉県指定史跡であり県有地、
ごみ投棄等禁止との看板
 
屋敷跡のところにあった案内板の「航空写真」  屋敷跡の隣接地の樹木郡
…土塁らしきものが
    
同じく山林内を見る
…ちょっとした広場が
 
 空堀っぽいのが見えたので入ってみる 先ほどの案内板の写真で「障子掘り」の説明(埋め戻したとのこと)
     
土塁が残っている
 
上の写真の続き、空堀らしい?…整備されていないし、定かではないが  左の写真の右側の
土塁らしきところ
 
 左側に土塁跡、当時
の通路を思わせる道が
 
わざと折り曲げた道が続く  「左が裏門、右に行くと表門」
の説明板…表門に向かう…
二の丸と全体の案内図
(地図は下の写真参照)
     
 伊奈陣屋跡の二の丸にあたるとの説明(埼玉県と伊奈町の教育委員会が設置)  簡単な配置図…左の上に「表門」「二の丸」との標示が
 案内看板のところの横の空堀
(二の丸周囲の土塁と空堀)
 
その空堀に降りてみた…整備はともかく、なかなかの空堀!  二の丸の端の部分
の土塁が続く
   
同上
 
先ほどの案内板の道路を
挟んで反対側の土塁の一部
 同じく周囲の土塁
表門と表示のあるところにあった案内板の「航空写真」…右下に「二の丸」、
「表門」が見えるが、表門の場所がよくわからず、標示も見つからなかった。
二の丸の周囲の土塁の一部
     
 左の地図の近くの水掘りの名残(この写真では見にくいが水掘りとなっていた)
 
交通アクセス:大宮駅からニューシャトルで16分「丸山」駅下車、すぐ。…駅から、ニューシャトルの車庫を右に見て、新幹線のガードを過ぎたところで右に曲がり、上野方面に少し歩くと最初の「伊奈氏屋敷跡」の表示のところに。
※ You Tubeに「伊奈氏屋敷跡ー埼玉県北足立郡伊奈町」をアップしました!こちらをクリックしてYou Tubeのページへジャンプしてください!

ギャラリー